【重要なお知らせ】今夏の電気料金上昇について
いつもジニーエナジーをご愛顧いただき、ありがとうございます。梅雨入りでエアコンのドライモードや除湿器を使う季節となりました。
さて、7月~9月の期間において7年ぶりに政府による全国規模での節電要請が行われます。
つきましては、お客さまにはご家庭や職場などにおいて、ご対応可能な範囲で節電にご協力いただきますようお願い申し上げます。
電力ひっ迫の背景
日本は燃料の約90%を輸入に頼っており、電力やガスなどのエネルギー価格が海外の燃料市場に大きく影響を受けます。そのため、ウクライナ危機などの世界情勢により、現在世界的な燃料不足が続いていることから燃料価格が高騰しております。その結果、国内での電力料金が昨年より上昇しており、6月時点の電力料金は、この5年で最も高い水準となりました。昨年前半のようにJEPX市場連動型を導入していた一部の企業のみが影響を受けているわけではなく、地域の電力会社も値上げを実施しており、業界全体が影響を受けております。
料金上昇の回避は困難
ジニーエナジーでは、お客様に安定的な価格を提供ができるよう、電力仕入れの約9割を先物市場などの中長期の相対契約で賄うことで、急激な価格高騰を回避することに努めて参りました。しかし世界情勢の改善の見通しが立たないことから、今まで比較的安定していた中長期契約における電力取引価格が高騰しております。このような情勢が業界全体で値上げを行わざるを得ない状況を作り出しています。先物市場価格推移
